手に汗握る⁈

こんばんは。
脱がない・揉まない・新感覚‼︎
リンパストレッチマッサージRS
三井さやかです。

今日も楽しくお客さまのリンパを
流させて頂きました♪

今日のお客さまのお悩みは肩こり。
急に寒くなり、身体が縮こまると
血流も悪くなり肩こりの原因になります。

リンパアクティベーションでは、まず
肩甲骨周りの筋肉にアプローチします。
肩甲骨とその周りの筋肉は腕や・首を支え、
姿勢を維持する大切な役目があります。
長時間の使用での筋肉の酸欠状態は
冷えの原因になります。

肩甲骨周りをストレッチする事で
血行促進とリンパの循環を促し、老廃物や
疲労物質を除去しやすくします。


今日のお客さまはリンパストレッチの途中から

手に汗かいてきた! 
暑くなってきた!

と体温の上昇を実感。
終わった後には

肩にあったコリが無くなってる!

と嬉しいお言葉。
浮腫みがあった ふくらはぎも細っそり
軽くなりました。

体温が1℃上がると免疫力は5倍になると
言われています。
理想の体温は37℃
特に妊活中の方は冷えは大敵です。
基礎体温を上げると着床しやすくなります。

基礎体温・基礎代謝を上げ、免疫力をつける。
身体のコンディショニングを整えるため
リンパアクティベーションを選択の1つに
加えて頂けると嬉しいです。

最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

みなさまのリンパをお流しするのを
楽しみにしています♪

RS 三井さやか。

↓ わかりやすい記事がありましたので
    ご参考にして下さい。

リンパストレッチマッサージ RS 知多半島初‼リンパアクティベーション協会認定サロン

運動不足による体調不良や身体の衰えを不安に感じているあなたへ。 ラクして健康になれたら…そう思いませんか? 運動なしで運動と同じ健康効果のリンパアクティベーション。 筋肉と関節にアプローチする特殊なストレッチングマッサージで、血流とリンパの流れを促進。 身体のコリを緩め、しなやかな身体に導きます。 免疫機能を高め、運動後と同じ健康効果と爽快感を得られます。 服を着たままの施術で安心です。

0コメント

  • 1000 / 1000